Windows10は2025年10月14日でサポート終了
Windows11のシステム条件を満たさない古いWindows10のパソコンは、リスクを背負いながらそのまま使い続けるか、買い替えるかの2択となります。個人ユーザーは特定の条件で、2026年10月13日まで、無料で拡張セキュリティ更新プログラムを受け取ることでセキュリティー維持は可能ですが、これも時間の問題です。
システム要件を満たさない古いWindows10のパソコンをWindows11にアップグレードすることに成功しましたので、その方法・手順をご紹介します。
Windows11のシステム条件を満たさない古いWindows10のパソコンをお持ちで、パソコンの買い替えを検討される方は、買い替える前(廃棄する前)にお試しください。ただし、オフィシャルな方法ではありませんので、あくまでも自己責任でお願いします。個人ファイルのバックアップもお忘れなく。
システム要件を満たさない古いWindows10をWindows11にアップグレードする方法と手順
- USBデバイス(USBメモリなど)(少なくても8GB以上)を1つ準備して、古いパソコンに装着します
- Microsoftの「Windows11ダウンロード」ページから「Windows11のメディア作成ツール」にある「ダウンロード」をクリックして古いパソコンに保存します
- 古いパソコンに保存されたファイル(mediacreationtool.exe)を実行して、USBデバイスに「インストール メディアファイル」を保存します
- USBデバイスに保存された「インストール メディアファイル」の中から「sources」フォルダを開き「appraiserres.dll」を探し、削除します(ポイント1)
- USBデバイスに保存された「インストールメディアファイル」の「setup.exe」をダブルクリックして実行します
- セットアップが始まり、最初の画面「Windows11のインストール」で「セットアップでの更新プログラムのダウンロード方法の変更」(青文字の部分)をクリックします(ポイント2)
- 次の画面「更新ブログラム、ドライバー、オプション機能の入手」画面で「今は実行しない」にチェックを入れ「次へ」をクリックします(ポイント3)
- 次の画面「適用される通知とライセンス条項」で、内容を確認後「同意する」をクリック
- 「インストール準備完了」の画面に変わり「インストール」をクリックすると、インストールが始まります。
システム要件を満たさない古いWindows10をWindows11にアップグレードする方法と手順の関連参考画面













コメント